メニューに戻る

CRMマニュアル

有効期間や還元方法などについての基本設定や店舗分類別のポイント設定の他、

ポイント履歴の照会や顧客毎のポイントメンテナンスを行う画面です。

※データに不整合が発生する場合がありますので、導入時に決定した設定より変更しないでください。

「ポイント利用を値引き扱いにするかの設定」

 支払いの一部:支払いの一部として使用する場合に選択します。

 課税後値引き:課税後の値引きとして使用する場合に選択します。

「ポイント還元方法の設定」

 ポイント還元値引:1ポイント1円として還元する場合に選択します。

 ポイント還元サービス:設定ポイント達成によりクーポンの発行をする場合に選択します。

  ※クーポンの発券自体は当システムでは行えません。

「ポイント還元値引きに使用するコード」

 NBSのレジ項目設定に登録されているコードから選択します。

「達成ポイント」

 ポイント還元サービス選択時の条件達成ポイントを設定します。

「ポイントの有効期限」

 最後のポイント獲得からの失効までの期間を設定します。

「ポイント対象税区分」

 税込み:税込み金額を対象にポイントを付与する場合に選択します。

 税抜き:税抜き金額を対象にポイントを付与する場合に選択します。

「商品外へのポイント付与」

 お直しや送料など商品以外の金額へポイントを付与するか選択します。

「更新」

 設定内容で更新します。

「店舗の表示設定」

 [すべて表示][設定あり][設定なし]から選択します。

「全店舗選択/解除」

 チェックボックスの「全選択/解除」を切り替えます。

「項目名」

 項目名を押下すると並び順が切り替わります。

「設定追加・編集」

 チェックボックスにて選択した店舗の編集画面へ遷移します。

「設定削除」

 チェックボックスにて選択した店舗の設定情報を削除します。

「チェックボックス」

 設定編集画面の[表示/非表示]を切り替えます。

「ポイント付与設定金額」

 ポイントを付与する金額を設定します。

「付与ポイント数」

 現金:現金支払いに対する付与ポイントを設定します。

 クレジット:クレジット支払いに対する付与ポイントを設定します。

「セールポイント ポイント付与」

 セールポイントを付与するか設定します。

「利用可能ポイント単位」

 何ポイントごとに利用を可能とするか設定します。

「来店ポイント」

 来店時に付与するポイントを設定します。

「優待ポイント」

 優待ポイントを設定します。

「キャンペーン設定」

 キャンペーン期間中のポイントを設定します。

  ※設定店舗一覧の画面で、キャンペーン期間により行の色が変化します。

    灰:キャンペーン期間終了

    緑:キャンペーン期間中

    青:キャンペーン期間前

「選択した店舗にまとめて設定」

 設定内容で更新します。

「件表示」

 [10~100]件で、表示件数を選択します。

「検索」

 部分一致で検索します。

「新規設定/設定変更」

 商品分類別ポイント設定画面に遷移します。

「円以上の商品はポイント付与対象としない」

 設定金額以上の場合ポイントを付与しません。

「円以下の商品はポイント付与対象としない」

 設定金額以下の場合ポイントを付与しません。

「設定更新」

 設定内容で更新します。

「設定クリア」

 設定情報をクリアします。

「一覧に戻る」

 分類一覧に戻ります。

「検索」

 顧客コードを完全一致で検索します。

「顧客コード以外で検索」

 顧客検索画面が開きます。

「ポイントメンテナンスへ」

 メンテナンス画面へ遷移します。 (詳細はメンテナンスの項目をご参照ください)

「クリア」

 抽出情報をクリアします。

「ポイント履歴明細・表示期間絞り込み」

 表示する期間の「開始日付」と「終了日付」を指定します。

「登録店」

 顧客情報に登録されている登録店を選択します。

「顧客名」

 顧客名を部分一致で検索します。

「カナ」

 全角カナを入力し、フリガナを部分一致で検索します。

「電話番号」

 電話番号を部分一致で検索します。(ハイフン不要)

「検索」

 指定した条件を基に、結果を抽出表示します。

「抽出対象」

 抽出結果を「会員単位」「店舗単位」のどちらで出力するか選択します。

「ポイント発生期間」

 抽出するポイント発生期間の「開始日付」と「終了日付」を指定します。

「顧客コード範囲」

 抽出する顧客コードの「開始コード」と「終了コード」を指定します。

「ポイント発生店舗」

 抽出するポイント発生店舗を「個別指定(複数指定可)」か「範囲指定」にて指定します。

「照会」

 設定した条件を基に検証結果を表示します。

「クリア」

 設定した条件をクリアします。

【会員別ポイント一覧】

 会員ごとのポイント情報を一覧にて表示します。

 「対象顧客数」

  抽出された顧客数を表示します。

 「保有ポイント」

   現在利用可能なポイントを表示します。

 「累積発生ポイント」

  今までの累計ポイントを表示します。

 「失効ポイント」

  今までに失効したポイントを表示します。

 「失効予定期間」

  ポイントが失効する年月日を表示します。

 「CSV」

  抽出結果をCSVファイルにて出力します。

 「照会条件入力画面に戻る」

  抽出条件を保持した状態で条件入力画面に戻ります。

【店舗別ポイント一覧】

 店舗ごとのポイント情報を一覧表示します。

 「登録店舗ユーザー」

  抽出した店舗の登録ユーザーが対象となります。

 「利用店舗集計」

  抽出した店舗を利用したユーザーが対象となります。

 「対象数」

  抽出された店舗数を表示します。

 「保有ポイント」

  現在利用可能なポイントを表示します。

 「発生ポイント」

  今までに発生したポイントを表示します。

 「利用済ポイント」

  今までに利用されたポイントを表示します。

 「失効ポイント」

  今までに失効したポイントを表示します。

 「CSV」

  抽出結果をCSVファイルにて出力します。

 「照会条件入力画面に戻る」

  抽出条件を保持した状態で条件入力画面に戻ります。

「メンテナンス実施日」

 メンテナンスを実施した期間を「開始日付」と「終了日付」を指定します。

「顧客コード」

 抽出する顧客コードの「開始コード」と「終了コード」を指定します。

「処理者ID」

 ポイントメンテナンスを行ったユーザーの「開始コード」と「終了コード」を指定します。

「取扱店」

 ポイントメンテナンスを行ったユーザーの所属店舗を「開始コード」と「終了コード」で指定します。

「並びかえ項目」

 どの項目を対象に抽出を行うか選択します。 (上位500件までの表示となります)

「並び順」

 並び替え項目を「昇順」と「降順」のどちらで表示するか選択します。

「照会」

 設定した条件を基に検証結果を表示します。

「クリア」

 設定した条件をクリアします。

「修正前ポイント」

 メンテナンスを行う前のポイントを表示します。

「修正後ポイント」

 メンテナンス後のポイントを表示します。

「処理者」

 メンテナンスを行ったユーザーを表示します。

「実施日時」

 メンテナンスを行った日時を表示します。

「照会条件入力画面に戻る」

 抽出条件を保持した状態で条件入力画面に戻ります。

「検索」

 顧客コードを完全一致で検索します。

「顧客コード以外で検索」

 顧客検索画面が開きます。

「ポイント履歴照会へ」

 ポイント履歴照会画面へ遷移します。 (詳細はポイント履歴照会の項目をご参照ください)

「修正後累計ポイント」

 修正後のポイントを入力します。

「修正後最終購入日」

 修正後の最終購入日を指定します。

「更新」

 設定内容で更新します。

「登録店」

 顧客情報に登録されている登録店を選択します。

「顧客名」

 顧客名を部分一致で検索します。

「カナ」

 全角カナを入力し、フリガナを部分一致で検索します。

「電話番号」

 電話番号を部分一致で検索します。(ハイフン不要)

「検索」

 指定した条件を基に、結果を抽出表示します。